おとなの遊び場 里山樹楽

『里山樹楽』の自然とそこに集う仲間たちの活動を紹介

2015-01-01から1年間の記事一覧

正月の準備

以上は26日に行われた里山樹楽の門松作りの光景です。 この作業に先立ち、更級公園で午前中に行われた業者による本物の門松作りを 仲間数人が見学してきました。 ミニ門松は作業終了後、参加者それぞれが持ち帰りました。 これをもって樹楽の今年の行事は終…

こんなに暖かい

皇帝ダリアは霜が降りるとたちまち萎れて黒くなってしまう。 でも、まだ皇帝ダリアが咲いている! 既にここでは霜が降りたはずなのに! さて、上の写真は改造が進んでいる花壇。 これまでと違うのは枕木、レンガの使用とレイアウト。 そしてここに大きな看板…

なな、外泊!

この写真、自宅に外泊中の愛犬なな。 脚に巻かれた黄緑のテープは点滴針の保護。 実は来月に13歳を迎えるななが6月から体調を崩し、 最近は一日何回も嘔吐し、昼間は寝てばかりで体重も3割減少。 腎臓機能の低下に加え、今月18日には軽い肺炎の診断も出たこ…

里山樹楽 いも煮会

今年のいも煮会(第6回、15日実施)も天気予報に悩まされた。 (昨年は雨という天気予報を信じたばかりに前日に中止を決定!ところが当日は雨は全くなし!) ただ今年は15日の午後は雨がやみ回復するという天気予報に期待を込め、予定どおり実施することに踏…

今日のサプライズ

今日のお客さんはサプライズ! いや、はつらつとした若者グループ『さぷら伊豆』の皆さん。 房総二日間のツーリングの帰りに里山樹楽に。 バイクのナンバープレートを見ると都内、神奈川、静岡などあちこちから。 皆さんの活動拠点が伊豆の『さぷら伊豆キャ…

ゆで落花生を食べる会

掘りたての落花生をよく洗い、さやごと塩ゆでにして食べる。 これがすこぶるおいしい! 今日は日ごろ一緒に畑の手入れをしている樹楽のメンバーが集まり 『おおまさり』のゆで落花生を食べることになった。 この『おおまさり』はゆで落花生に向いた品種。 同…

ラッカセイの試し掘り

5月下旬に種まきした大粒の落花生、『おおまさり』の試し掘りを行った。 掘るのはもう少し待とう。そしてメンバーと茹で落花生にして食べよう。 写真の中央はシャインマスカット 《今日の花》 紅葉したコキア ホトトギス 夕方の酔芙蓉

お月見会

26日の夜,会員によるお月見会を行った。 天気予報は曇り。 月も一瞬雲間に見ることもできたが、時おり霧雨も。 料理には鮭のチャンチャン焼きやおでんなどが登場。 最後の人が帰ったのは夜の10時半。 ビームランプで照らされた林の前でほろ酔いを楽しんでし…

今日の花

里山樹楽で今咲いている花 登場する花は オミナエシ、コキア、コスモス、ダルマ萩、トレニア、ネリネ、バラ(スカーレット)、 ベンケイソー、ムクゲ、メランポジューム、ヤブラン

大雨被害

千葉から北に延びる各県で大雨被害が昨日、今日と発生している。 特に昨日の茨城県常総市における鬼怒川の堤防決壊による氾濫はひどかった。 濁流の中でヘリコプターの救助を待つ被災者の姿はハラハラさせられた。 テレビを見ながら、堤防決壊個所周辺の航空…

月見会

このところ雨が続いている。 猛暑から梅雨に戻ってしまったように。 だから、秋らしいきれいな夜空と月がみたい! 上の写真はMさんの最新竹細工。 9月26日に予定している里山樹楽の月見会にデビュー予定! ほかに、みんなで作った孟宗竹のランタンも登場予定…

噂の!東京マガジン

上の写真は千葉県の中央を流れる養老川とその周辺の風景です。 ところで今日、TBSテレビの『噂の!東京マガジン』という番組を見ました。 なぜかと言いますと、その中の『噂の現場』で今月7日に取材を受けた私が画面に登場することになっていたからです。 番…

虫かごとバッタ

暑い日が続く 毎朝5時頃に起きて草刈や草取りに3~4時間 その後朝食をとって夕方まで家の中 でも、この暑い中仲間達などが集まってくるのでたまに『どっこい処』へ 上の写真はNさんが今日完成させた虫かご 前にあるのは奥さんが最近作り始めた棕櫚の葉のバッ…

バッタと金魚

バッタが椿の葉にとまっている。 だが椿の葉先が変! そう、これは椿の一種で、『金魚葉椿』というそうだ。 一方のバッタは動かない。 それもそのはず、今日Sさんが棕櫚(しゅろ)の葉を裂いて作ったバッタ。 いつか、Sさんにお願いしてバッタ作りの講習会を…

美人薄命?

このところ、愛犬ナナの調子が良くない。 寝てばっかりで食欲がない。 先月、かかりつけの動物病院で診てもらったところ『慢性腎不全』。 長い間使ってきた腎臓の療法食や大好物のトマトも食べない! もっとも、トマトに薬を忍ばせたのがまずかったのかも。 …

変色するアジサイ

里山樹楽ではほとんどのアジサイが色あせてきており、今週末には樹楽の会員で花後の剪定を予定している。 そんな中、今日は雨が止んでいる間を縫ってアジサイなどの写真を撮った。 きれいに咲き始めたアジサイ ピラミッドアジサイ・ライムライト 十二単 きれ…

大きな庭石の欲しい方はいませんか

里山樹楽のアジサイオープンガーデンも明日,明後日のあと2日となった。 花のつき方が例年より劣る中で、注目される花はやはり以下の種類。 柏葉あじさい ハーモニー ロイヤルホワイト てまりてまり ポージーブーケ ケーシー ヤマアジサイ 紅 パリorポステイ…

ソーメン流しとアジサイ

アジサイのオープンガーデンを前に、樹楽会員による 恒例(と言っても今年が2年目だが)のソーメン流しを日曜日に行った。 流すものはソーメンの他、缶詰めミカン、ウズラ卵、ミニトマト、とんがりコーンなど。 天ぷらは写真のタケノコなどの他、ロールイカ…

今年のアジサイ

花後に行ったやや強めの剪定のせい? それとも 茂ってきた周辺の木々による日照不足のせい? それとも 施肥の間違い? それとも 花芽にとって大事な時の天候のせい? とにかく今年の里山樹楽のアジサイ(約50種500株)は例年になく花つきが悪い。 そんな中、…

写真でオープンガーデン

『いちはらオープンガーデン2015』が終了した。 4日間のうち半日は小雨に見舞われたが、期間中に250人前後の来場者をお迎え。 ほとんどの方が車で来られ車の出入りで混雑していたが、駐車場は10台程度を予定していたので事故もなく無事に次のオー…

いちはらオープンガーデン2015

今年のいちはらオープンガーデンは5月15日から18日までの4日間、市内18か所の個人庭を開放して行われ、今年は『里山樹楽』もはじめて参加します。 なお、この市主催のオープンガーデンとは別に6月中旬頃、アジサイオープンガーンを例年どおり里山樹楽単独で…

萌える 4月

昨日と今日は久しぶりに晴れ間が! 若葉がまぶしい。 上の写真は サトザクラ もみじ(出猩々と切錦?) クマガイソウ、カタクリ、えびね・・・・・ コナラとクヌギ アケビと藤 フウチソーとアカンサス

タケノコ掘り会

樹楽会員中心のタケノコ掘り会が昨日あった。 直前の天気予報が小雨の中、時間を1時間ずらして強行! なにせ、昨年のいも煮会が雨の天気予報を信じて中止したところ、当日はいい天気であったという苦い出来事があったため。 幸い、しばらくして雨も上がり、…

タケノコ掘り

今日、Nさんが掘ったタケノコをSさんがさっと料理して午後のコーヒータイムに。 椎茸も樹楽産。 タケノコはまだ小さいが、浅いので掘りやすい。 でもNさん(♀)は掘るのは初めてということで、時間をかけて掘っている割にはタケノコの形がイマイチ。 とこ…

椎茸菌の駒打ち

雨の心配がある先日、椎茸の駒打ち作業に20人近いメンバーが集まってくれた。 椎茸作りのプロにも参加していただき、まずは椎茸作りの講義を受ける。 講師持参の道具は専用ドリルと駒打ちの専用台。左手で原木を回しながら右手で手早い穴あけ。 メンバーはド…

18年連れ添った仲

18年間連れ添い頑張ってくれた愛車。 いろいろな思い出も載せてくれた。 メーターも20万キロを超えている。 まだ走れるよと強がりを言っている車とついに別れることになった。 後を継いでくれることになったのはホンダ車。 日産のブルーバードに始まり、トヨ…

椎茸の菌植え

里山樹楽では3月7日(9時半~)に椎茸の菌植えを行います。 上の写真はたくさんの椎茸を生み弱ってきた原木。 その左下は11月末に伐採し伏せておいたクヌギやコナラ。 そしてその右は椎茸の菌(種こま)と植穴を掘るドリル。 昼食は樹楽で用意します。 参加…

道具づくり

今日、里山樹楽で見た二つの道具作りを紹介します。 樹楽では剪定や間伐、草刈、チェンソーカービング等で“ゴミ”がたくさん出る。 それらは通りからは直接見えない低いところで毎日のように焼却している。 一応我が家は“農家”なので、この焼却は許されている…

交通刑務所で育てられたパンジー

今日の樹楽は寒い雨! と言っても、朝のうちは晴れ間も見えたので今日も昨日の続きの作業ができると喜んでいたのに。 さて、昨日の作業とはパンジー植え。 そのパンジーは市内にある交通刑務所から前々日に届けていただいた300鉢の苗! 会員のIさんが刑務所…

今日の里山樹楽

穏やかな日曜日。 そんな中、朝からいろいろな人が集まり交流が。 昨日に続きチェンソーカービングでブーツの植木鉢を彫る会員2人。 同じく竹細工に励む会員。 香港から来て市内の美術館に勤める学芸員。美術館を盛り上げるヒントを求めて。 散歩中、『ショ…