おとなの遊び場 里山樹楽

『里山樹楽』の自然とそこに集う仲間たちの活動を紹介

2013-01-01から1年間の記事一覧

門松作り

平成25年も今日を含めてあと5日。 昨日やっと重い腰を上げて年賀状作りに取り掛かり、今日は恒例の門松作りを里山樹楽の仲間たちと行った。 作ったものは樹楽の入口に置く一対の門松と皆が持ち帰るミニ門松。材料となる真竹や孟宗竹、赤い実をつけた南天、…

Aハウスの完成

里山樹楽に建設中だった“Aハウス”が4日目の今日完成した。 と言ってもDIYの雑誌『ドウパ!』が製作し、その特別号(2月号)に詳しく紹介される予定なので、それまではあまり手を加えられない。 使い方はまだ決めていない。 さて日増しに寒さが強まるなか、…

記念樹と伐採

里山樹楽内の雑木林に数本の大木の杉がある。 昨日その1本を含む2本の杉を、 Oさん達いちはら里山クラブの3人にお願いして伐採していただいた。 雑木林内にはモミジやアジサイがたくさん植えてあったが、 Oさんはその間をぬってぴたりと杉の大木を倒してく…

里山樹楽のいも煮会

今年で5回目となるいも煮会が17日に好天気の中で開かれた。 参加者は約100人で、いも煮のほか、 4種類の餅、お汁粉、焼き芋等が振舞われ、会費は500円。 例年は和太鼓演奏がメインのアトラクションとなっていたが、 今年は運悪くそのグループの都合がつか…

A

里山樹楽に突然登場した小さな建物。 形はご覧のようにA! 今日13日は造り始めて3日目。 実は今日完成する予定であったが残念ながらご覧のように未完成。 企画・製作者は“週末DIY・手作りライフマガジン”のドウパ! 続きの工事は製作者の都合により暫くお休…

今年のいも煮会

今年で5回目となる里山樹楽におけるいも煮会がSCC里山と里山樹楽の共催により11月17日(日)に開かれます。 写真は100人ほどの参加者を得て11月11日に開かれた昨年のいも煮会の模様です。 今年は写真にある天翔太鼓さんの都合がつかず和太鼓演奏がありま…

台風の爪痕

26号台風に襲われて5日が過ぎた今日、外に出て台風の爪痕をあらためて確認した。(台風に伴うこのあたりの雨量は約300mm!) なにせ台風が吹き荒れる中で雨合羽を着て作業しているうちに腰痛が再発し重症!今日は腰をかばいながら外で写真を撮るのがやっと…

ゆで落花生

落花生といえば千葉県。 何しろ国内産の約7割が千葉県産とか。 今日、我が家では落花生の一部収穫を行なった。 品種はゆで落花生に向いた『おおまさり』。 千葉で一番収穫量の多い品種が『千葉半立』であるが、『おおまさり』は重さで『千葉半立』の2~3倍…

台湾からのお客様

このところ少しではあるが雨が続いている。 今朝は、昨日作った簡易雨量計を使って測ったところ約16ミリの降雨。 畑も庭もやっと生き返った感あり。 そんな中、今日は大変珍しいお客さんをお迎えした。 台湾からの使節団の一行さん! 筑波大学生命環境系の伊…

雨乞い

猛暑が続くここ市原。 おまけに雨が極めて少ない! 気象庁のデータによれば7月に入ってから今日までに降った雨の合計は市原市牛久で20ミリ弱、隣の千葉市で65ミリ。 ここはその中間値くらいかな。 例年であれば7月と8月の合計で平均290ミリ(牛久)は降って…

樹楽の花達

以下の写真は、里山樹楽で今咲いている主な花です。 横になっている写真は杉に絡みついたノウゼンカズラで、 杉のてっぺんにも注目!。

汗だくの物づくり

朝晩はまだやや涼しい。 そんな時間を使って物づくりに励む。 夕方とは言え、作業は汗だくである。 上の写真は多肉植物やカービング作品を納める小屋。 まだ未完成で、これから徐々に遊び心に満ちた空間に仕上げてゆく予定。 昨日は自分で別荘を作ってしま…

もぬけのから

期待していたキジの雛の誕生! ところが今日、キジの巣をそっと覗いてみたらご覧のとおり。 7個の卵のうち、6個は殻が破れていた。 既に巣立ってしまったのかもぬけのから。 運がよければ下のようなキジの雛に会えただろうに無念! (イメージ写真) 登場…

一心孵卵

一週間前に裏山で発見したキジの卵七個。 発見した当日は卵だけで親鳥の姿は無く、 さては草刈機の音に驚いて巣を放棄したか、と心配した。 しかし、今はこの写真のとおり! すぐ近くまで寄っても驚くことなくじろりとこちらを睨んでいる。 おそらく一日中…

きじとらん(卵)

背丈が5~60cm程の雑草の中に見えるのは卵。 鶏の卵より少し小さめ。 そこは樹楽内の"桜ヶ丘”。 写真の奥にある木が山桜で、全部で3本ある。 この他に昨年植えた桜が4本。 そんなわけで桜ヶ丘と命名。 その中の雑草を刈り払い機で 刈っていたところ、…

オープンガーデン終了

2週間を超えたアジサイオープンガーデンが本日一応終了! この間、約150人の来訪者があった。 上の写真は今日の来訪者のうちの4人さんで、昨年も何回か来られた常連さん。 手にしているのはお土産として摘んだラベンダー。 なお、アジサイは色褪せてきては…

今日のオープンガーデン

アジサイのオープンガーデンを始めて10日が過ぎた。 23日は日曜日でかつ天候が曇りということもあり、 30人を超える来訪者があった。 この中でこれまで人気の高かった品種が下の真紅のアジサイ。 品種名は「パリ」、かもしれない。 あと1週間はオープンする…

今日のアジサイ

以上が今日の主なアジサイの表情。 4日前から降った久しぶりの雨でアジサイの表情が みずみずしくなった。 下の写真は今日の農作業の一つ。 まだまだ粒が大きくなるのでこれでも房がパンパンに!? この品種はすこぶる薫りのよいナイアガラ。 →

紫陽花オープンガーデン

里山樹楽のアジサイが咲き揃いつつある。 と言っても50種以上もあると花の最盛期はいろいろ。 写真の柏葉アジサイのように1ヶ月半にわたり白から紫まで 色の鮮やかな変化を楽しむことのできる種類もあります。 今年のオープンガーデンは6月13日からはじめる…

樹楽 6月1日のアジサイ

昨年は6月17日からアジサイのオープンガーデンを行ったが、今年はもっと早くオープンすることになりそう。 今日現在の主な花の開花状況は以下のとおりです。

樹楽の果樹たち

朝露とぶどう ここだけ色づいたビワ ぶどうの品種はナイアガラ 結実したばかりのキウイ 裏庭(雑木林)で食べ頃の木いちごとゆすらうめ 野良仕事の合間のつまみ食いにピッタリ

モミジの花

モミジに赤い✿が咲いている! ✿と思ったが実(じつ)は実(種) タンポポなどと同じように種が風に乗って飛んでゆく。 本当の✿は4月ころに咲いていたようだ。

オープンガーデン

今日、あるお宅のオープンガーデンにお邪魔した。 やはりバラが中心で、そのバラも今年は見頃がそろそろ終わりだという事で急きょ訪問させていただいた。 バラのアーチとご主人 ヒュウケラ こちらは昨日久しぶりに チェンソーで彫ったWELC OME看板。 今日そ…

白いハンカチ

今年はハンカチの木にたくさんの花がついた。 日毎に花の色が黄緑から白に変ってきている。

大型連休の一日

大型連休後半の初日。 妻の小学校時代(山梨)のクラスメートが樹楽に。 まずは皆んなでBQを楽しむ。 そしてNさんによるシンビジュームの植え替え講習会。 他にタケノコ掘りや周辺の緑の散策。 3時過ぎにはコーヒータイム。 新緑の中で幼馴染の皆さんの食…

ナナの入浴シーン

人間の年齢で言えば還暦に近い我が家のアイドル『ナナ』。 そのナナの入浴シーンです。 いや「足湯」かな。 浴室に入るとすぐに自分から空の洗面器に入り、このポーズをとる。 お湯を注いでやると、うっとりして気持ちよさそうに目を細める。 人間と同じだ! …

貸し花壇?

毎日がガーデニング三昧! と言ってもこの季節、やることは草取り・草刈が中心! 取っても取っても次から次へと出てくる雑草。 困るのはすぐ種を付けてしまうこと。 そんな中、草取りの助っ人が現れた。 元々、樹楽の常連メンバーに毎日のようにコツコツ広場…

樹楽の山野草

樹楽の山野草コーナーにあるクマガイソウ(熊谷草)が今満開! 年々その株数を増やしている。 一方、下の写真はエビネとカタクリ。 留守にしたこの一週間で山野草も雑草も大きく成長していた。

萌える 里山樹楽

樹楽の雑木林が萌えている! 右はモミジ。 そして下はコナラ。 その雑木林の中では山野草が ニョキニョキ成長! クマガイソー、カタクリ、浦島草 エビネなど。 いつの間に花も! そんな中、今日は近々オープンする予定のお食事処『わびすけ』に お呼ばれし…

里山樹楽の桜

里山樹楽の桜は今満開です。 それが写真にある市道沿いの3本。 この他、3本の太い山桜も若葉と共存しながら満開中。 ところが市内の桜の名所鶴舞公園は花がほとんど咲いていないそうで、その原因は桜の花(つぼみ)が群れで襲う小鳥に食べられてしまったた…