おとなの遊び場 里山樹楽

『里山樹楽』の自然とそこに集う仲間たちの活動を紹介

#練習用

庭にタカとキジ

裏庭の欅の樹に今朝もタカ(?)が。 数日前にも同じ樹にとまり、辺りを見回していた。 こんな身近な樹の上で見るのは初めて! 最近はキジが庭の中まで出没! 下は屋敷内を闊歩していたキジの雄の写真。 周りの山林や畑で見かけることはちょいちょいあるが。…

『人工透析を中止 女性死亡』

東京の透析病院で腎臓病患者の40代女性が人工透析治療をやめた後に死亡したというニュースを今朝の新聞やテレビで見た。透析治療をやめた理由は病院の医師が透析継続と中止の選択肢を呈示したところ女性は中止を選んだためという。 この記事やテレビ放映を…

なんじゃもんじゃ

植えて11年目のなんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ) 植えた日の写真 福岡の大宰府で初めて出会ったなんじゃもんじゃ 今朝のオオムラサキツツジ(子供の頃からここにあったので樹齢は70歳以上)

春よ来い!(3月の樹楽)

このところ、4月かと勘違いするような暖かい日が続く。 そんなわけでアジサイが上の写真のように急に芽生えてきた。 しかし、明日・明後日の市原は一けた台の真冬の気温に戻るそうだ。 以下は春を待つ里山樹楽の様子です。 藤を使った鉢台(Hさんの手づくり…

極寒

『お部屋の温度は20度。外の温度はマイナス7度です』 これは今朝7時前の我が家のエアコンが発したアナウンス まさかと思い、屋外に温度計を置いて(地上1m程度の高さ)測ってみたら やはりマイナス7度程度!! 千葉の冬は関東では一番暖かく、今日の最…

今日の一枚(クリスマスローズ)

今日の一枚 柿の木の幹を西側に背負って(西日を避けるため) 毎年、真っ先に咲くクリスマスローズ 今朝、居間のカーテンを開けたら目の前の芝庭を 何とオスのキジが歩いていた。 こちらに気が付いたのか、カメラを探している間に視界から消えてしまった。 …

新年のご挨拶

平成30年元旦 本年も、なんとか健康で動き回れることに感謝しながらの とぎれとぎれの発信となるかもしれませんが よろしくお願いいたします (追) こちら房総地域の雑煮の紹介をさせて頂きます 下の写真はこの地方の雑煮に欠かせないふりかけ用のはばのり…

門松作り

里山樹楽の恒例行事門松作りです。 今年の門松は例年よりやや大型で最高の出来! 一方、ミニ門松は自前の竹、松、ツルウメモドキ、梅などでまとめた約60体。 新年もまじかです。

突然の虹

4時のお茶の時間を仲間数人で過ごしていたら 北の方向に突然虹が出現! 今日一日は晴れで、夕方には明日の晴れが予想されるきれいな夕焼けが 西の空に広がっていたのに。 虹の上の怪しげな雲と、虹の下の夕日に照らされた木々のてっぺんが対照的!

里山樹楽のいも掘り

里山樹楽の会員が野菜作りをする畑がある。 その一つが落花生(おおまさり)づくりで、こちらは10月末に掘り参加者に分けた。 今日はサツマイモ(安納芋)とサトイモ掘り。 上の写真がその写真で、下の写真は安納芋とそれらをシートに拡げ干しているもの。 …

月見会とコキア

昨夜は中秋の名月ということで、里山樹楽の会員が準備してきた月見会を開いた。 朝から3時頃までは重たい雲が空一面を覆っており、 代わりの“月”を竹筒の上に用意(一番上の写真の中央)していたが、 6時頃には見事な本物の月が登場! 臼で挽いたばかりの…

今年のアジサイ

アジサイの滝(柏葉アジサイ) 以上の写真は里山樹楽で今年きれいに咲いた主なアジサイの種類です。 里山樹楽にはこのほか40種程度のアジサイがあり、 今年は雨が少なかった影響でほとんど咲かなかったものもあります。 アジサイの種類は2段目から 柏葉ア…

ゆく年くる年 おめでとうございます

2016年も今日で終わり! ということでこの1年を写真で振り返ってみました。 まずは5月の市原市のオープンガーデンへの参加。 次は毎年恒例となっている里山樹楽のアジサイオープンガーデン(6月) 樹楽の人気品種 『てまりてまり』 そんな中、里山樹楽のアイ…

里山樹楽 元気な仲間の作品展

「里山樹楽」の会員が日ごろの活動の中で制作した作品の展覧会を下記の通り 予定しています。 出展者は十数人で、独創的で繊細な一連の竹細工作品もあり、見ものです。 一部に展示販売やバッタ作りの体験もあります。 ・場所 つるまい美術館 (市原市鶴舞3…

さようなら!ナナ

家族の一員として13年半も一緒に過ごしてきた愛犬ナナが、今夜亡くなりました。 1年前からの闘病生活でした。 今夜はやせ細った小さな遺体と一緒に休み、明9日に火葬に付し、 お盆には‟家族葬”を行って屋敷内にある古墳の一角にお骨を埋葬します。 ここには7…

ソーメン流し

昨日は一日順延してソーメン流しが開かれた 会場はアジサイの咲く雑木林の中 使われた竹の流し台は延長約25メートル 参加者は会員とその家族・友人たちで子どもを含む約60人 流れに乗るのはソーメンの他、サクランボ、ウズラの卵、トンガリコーンなど 天ぷら…

ソーメン流しとオープンガーデン

明日土曜日に予定していた里山樹楽恒例のソーメン流しは 天気予報を信じて翌日の日曜日に順延しました。 今日は主要メンバー十数人でその準備作業をし、 上の写真は裏山から切り出して作った竹の水路で、 5本の孟宗竹を継ぎ足しています。 さて、アジサイの…

ただ今、あじさいオープンガーデン中!

ただ今、里山樹楽はアジサイのオープンガーデン中です。 6月10日に始まり、最終日は26日(日)の予定。 ただし一般にオープンする曜日は金、土、日の週3日間とし、 約50種、500株のアジサイをご覧いただきます。 なお、恒例となっているソーメン流しは25日…

里山樹楽の1月

2016年に突入して早や1か月が過ぎようとしている。 そんな中で感じたのは、千葉は雪が少ない!ということ。 なにせ雪害があちこちで報じられてきた今月、まだここでは雪を見ていない。 外で体を動かすことの好きな自分にはすごくありがたい! さて、上の写真…

今日の花

里山樹楽で今咲いている花 登場する花は オミナエシ、コキア、コスモス、ダルマ萩、トレニア、ネリネ、バラ(スカーレット)、 ベンケイソー、ムクゲ、メランポジューム、ヤブラン

謎が解けた! 発表できない交通事故発生件数

以前、『事故多発地点とネズミ捕り』というタイトルで『里山樹楽』周辺で多発している交通事故を取り上げた(10月12日)ことがあるが、そのとき以来抱いていた謎がやっと解けた。 町内を通る幹線市道で多発している交通事故を町会として減らす手立てはないか…

ここ数日、これまでと違って雨模様のどんよりした天気が続きすっかり涼しくなってきた。 そんな中、近所では『きたちゃん農園』の稲刈りが始まった。 最近珍しい天日干し。 使っているのはこのあたりで言う「おだがけ」 今日31日は『きたちゃん農園』のメン…

ソーメン流し台

『てまりてまり』 特設のソーメン流し台が林の中に 残って活躍中!

アジサイオープンガーデンとソーメン流し

アジサイの咲く雑木林の中で 里山樹楽会員を中心とするソーメン流しを行った。 林の中ではオカリナの“練習”も。 広場では即席の和太鼓演奏が。 そして、いちはら里山クラブによるフリーマーケットも同時開催。 敷地内で採ってきた真竹のタケノコ、雪の下、紫…

樹楽の花達

以下の写真は、里山樹楽で今咲いている主な花です。 横になっている写真は杉に絡みついたノウゼンカズラで、 杉のてっぺんにも注目!。

白頭鷲の龍

写真は今日(16日)、樹楽内で彫られたチェンソーカービングの白頭鷲(右)。 製作者は龍さん。 左にある鷲も龍さんの以前作った作品で、これを見た人から同じものを作ってほしいとの依頼を受け彫ったもの。 千葉県には『波』を彫らせたら天下一という人が…

里山シンポジューム

第9回里山シンポジュームが今年は市原市を会場として5月に開催されます。 それに先だって4月から市内6か所で『中房総の小さな旅』が催されますが、その一つが4月14日(土)の『手つかずの古墳群・古城址を巡る』旅です。 14日の小さな旅はいちはら里山…

明日は

明日は木の曜日。そう、樹楽のチェンソーカービングの日。 そこで、仲間のOさんがそれに使う杉材を用意してくれました。 都合のつく方は、どうぞ自主練にご参加下さい。 上の写真はチェンソーカービングをやり始めてちょうど50作目の作品。 そろそろ4年が…

自民党はほんとに責任政党?

樹楽に相応しくないこんなタイトルで失礼します。 でも日本の将来、つまり子供や孫の世代の日本がどうなるかを考えるとついこんなことを言いたくなってしまう。国会中継などを見ていると揚げ足取りの議論ばかりで悲しくなる。 今年度の国の税収が40兆円なの…

花瓶と多肉

先週、“木の日”に作りかけた木の花瓶を今日完成させた。 なにしろ金曜日から3日間ずっと天気が悪く、続きの作業ができなかった。 この種の花瓶は昨年末のカービング教室で作ったが、その日にあった作品のオークションで買い上げていただき手元に残っていな…