おとなの遊び場 里山樹楽

『里山樹楽』の自然とそこに集う仲間たちの活動を紹介

2014-01-01から1年間の記事一覧

門松作り

真竹や孟宗竹のカットと メイン門松作り こちらはミニ門松作り 黄粉と大根おろしで食べる餅を のしもちも作って 別館内で〝シェフ”Sさんの料理したそばや餅をいただく 作品を前に『どっこい処』に勢揃い バイクで参加した若者二人の超ミニ門松 樹楽入口のメ…

謎が解けた! 発表できない交通事故発生件数

以前、『事故多発地点とネズミ捕り』というタイトルで『里山樹楽』周辺で多発している交通事故を取り上げた(10月12日)ことがあるが、そのとき以来抱いていた謎がやっと解けた。 町内を通る幹線市道で多発している交通事故を町会として減らす手立てはないか…

椎茸の原木(ほだ木)

裏の杉林にある椎茸の原木 会員が管理し、自由に収穫。 ただし最近は木が痛み、あまり出なくなってきた。 そこで、近所で畑に覆いかぶさっているクヌギやコナラを切らせてもらい更新することに。 玉切りした原木はしばらく仮伏せし、来年3月頃には皆で植菌…

今朝の紅葉

一気に進んだ今朝の紅葉 今年は少々早目かな (母屋からの眺め)

連休の里山樹楽

暖かい3連休の里山樹楽。 初日、2日目はたくさんの来訪者で賑わった。 初日の昨日は息子の仕事の仲間たちとそのリーダーの9人。 昼は『どっこい処』でBBQを楽しみ、我々夫婦もご相伴にあずかる。 そして皆さんは日帰り。 1日のスタートはきれいな雲の下…

今日の花たち

今朝の皇帝ダリア 咲き始めてからもうじき2週間 霜が降りるまでの生命! 庭を這うように広がっていくヒメツルソバ 正月飾りの出番を待つ千両(役者) 今やあちこちに侵入している可愛い花! 里山樹楽のみんなでミニ門松作りは12月27日!

いも煮かい

久しぶりの投稿です。 6回目の里山樹楽いも煮会が今日9日に予定されていました。 事前の参加申し込みは和太鼓演奏の出演者を含めて約130人。 しかし、残念ながら前日8日の朝に出された天気予報は一日雨。やむなく8日の朝、準備に集まってくれたスタッ…

事故多発地点とネズミ捕り

ここが問題の事故多発地点! 今日の事故は写真の横断歩道辺りで右折待ちしていた車に後続車が気がつき停車、そこへ次の後続車が突っ込むという玉突き事故! 先頭の車に乗っていた女性は里山樹楽の関係者。 幸い、車の損傷だけで済んだようだが。 ここでは昨…

今年のいも煮会は

もうすぐ10月。 樹楽では来月からショップがオープン! (右の写真はその一例) ただし開店は土日のみ。 店長はNさん夫妻です。 出品したいものがある方は店長に 相談してください。 下の新米は今年初めて米作りに挑戦した野田夫妻の苦心作です。 野田夫妻…

多肉

昨日、多肉植物の購入に佐倉市にある多肉農園を初めて訪れた。 自分は参加者4人の命を預かる 運転手として。 看板が無かったので後で調べた ところ農園の名は二和園。 こちらはサボテンの ビニールハウス。 こういうハウスが10棟近く 並んでいた。 以下は…

ここ数日、これまでと違って雨模様のどんよりした天気が続きすっかり涼しくなってきた。 そんな中、近所では『きたちゃん農園』の稲刈りが始まった。 最近珍しい天日干し。 使っているのはこのあたりで言う「おだがけ」 今日31日は『きたちゃん農園』のメン…

豪雨災害

広島市では3時間で200ミリを超える豪雨があり、40人をこえる死者・行方不明者が出ているという。 まずはお見舞い申し上げます。 ここ千葉では逆に雨から見放されています。 出来る事なら、50ミリ程度をこちらで負担させていただきたかった。 そんな中、庭…

猛暑に耐える

今日、久しぶりにポツリポツリと雨が! と言っても植物にとっては何の足しにもならず。 とにかく8月に入ってから雨は全く無し。 7月も例年なら120mm位はあるが今年はその三分の一程度。 そして毎日が猛暑! 花壇の草花は青息吐息で、朝晩の水やりで何とか耐…

バンブーランプ

昨日から『どっこい処』の天井で輝いているバンブーランプ。 直径はなんと約1メートル! 里山樹楽で竹細工に取り組んでいるNさんの大作である。 画面を拡大して、繊細で美しい竹の曲線に注目してください。 強い風にも“柳に風”!?

今日の元気な花達

まず最初に登場願うのはユリ。 やや見ごろを過ぎてしまったが、まだ強い薫りを辺りに放っている。 香り? そうかもしれないがこちらの方が力強いので薫り! それがこの山ユリ。 裏山のあちこちでまだ咲いている。 コキアに挟まれた○○○(?) 林の中のカサブ…

落花生畑

上の写真は我が家の落花生畑(品種はオオマサり)。 あまりのひどさに前日草刈りをしたが、草刈り前はこの落花生が見えないくらい雑草に覆われていた。 近くにサツマイモの苗も植えてあるが、誰かが掘ろうとした形跡が。 ひょっとするとハクビシン? 一方、…

アジサイの花道

剪定したアジサイの花を樹楽のエントランスに敷き並べてみよう、 そんな提案があって撮ったのがこの写真。 写真の人は今日の作業スタッフと挿し木の枝を求めて来た人たち。 この集合写真には珍しく自分が入っています。 撮影者のOさん、すみません。 別の作…

アジサイの剪定

3週間近く続けたアジサイオープンガーデンが終了した。 まだまだきれいに咲いているアジサイもあるが、多くのアジサイは色あせするなど花が痛んできている。また、芽も出始めている。 そこで今週末の5~6日頃にアジサイの剪定をします。 都合のつく方には剪…

里山樹楽の今日のアジサイ

樹楽のアジサイオープンガーデンもあと数日。 そこで今日の主なアジサイを色別に紹介します。 ? 容量の関係で写真はここで終わります。 アジサイの名前は省略させていただきます。 写真の配列がうまくゆかず、ごめんなさい。

ソーメン流し台

『てまりてまり』 特設のソーメン流し台が林の中に 残って活躍中!

アジサイオープンガーデンとソーメン流し

アジサイの咲く雑木林の中で 里山樹楽会員を中心とするソーメン流しを行った。 林の中ではオカリナの“練習”も。 広場では即席の和太鼓演奏が。 そして、いちはら里山クラブによるフリーマーケットも同時開催。 敷地内で採ってきた真竹のタケノコ、雪の下、紫…

明日はソーメン流し

久しぶりに晴天となった。 強い日差しに会い、花がしおれるアジサイもあった中で 明日のソーメン流しの準備を会員有志で行い、 若い孟宗竹数本を使った約35mのソーメン流しの台を作った。 その中には下のような手作り水車も。 さて、ソーメンのほか何を…

初々しさ

明日からアジサイのオープンガーデン。 まだ充分色づいておらずオープンにはまだ早い気もするが、 50種類もあると 開花時期や色の変化に違いが。 それぞれの花が完全に色づくまで 今でないと見られない 初々しさが。

今年のアジサイ

柏葉アジサイとハーモニー ともに色が出るまでもう少し 『アナベル』 今年のアジサイは総じて花の数が少ない! 気候のせい? それとも剪定の悪さ? それでも、アジサイオープンガーデンを来週半ばから2週間程度 予定しています。 花の数が極めて少ない 『お…

これもアートミックス

いちはらアートミックスは今月11日に終了した。 パスポートを買い求め、 一日だけ小湊鉄道と周遊バスを利用して見て回ったが、 一部しか見られず消化不良! さて、こちらは里山樹楽の“アートミックス”。 Nさんが樹楽に現れるのは2週間ぶりということだが、…

市原のオープンガーデン

市原のオープンガーデンが23日から明日の26日まで開かれている。 2枚の写真はオープン前に『いちはら花クラブ』の メンバーが仲間が公開する庭を訪問したバスツアーのひとこま。 道行く人の目をくぎ付けにするMさんの美しいバラとメンバー。 こちらは100種…

今年のバラ

この写真は今日訪れた埼玉のあるお宅の見事なバラ。 実は妹夫妻のバラの庭。 今日行かないと次は24日まで行けないので突然の訪問。 今年はバラの開花期が例年より 早まっているそうだ。 ここ市原では市が主催するオープン ガーデンが23日から4日間予定され …

今日の作品

会員のSさんが最近作った盆栽。 材料はほとんど里山樹楽内にあるもの。 例えばモミジは庭の草取りをしているといたるところに芽を出していて抜き取られる運命にあるもの。 それらがSさんやNさんの手にかかるとご覧のように変身!

今朝の花

花の名は『ナンジャモンジャ』 別名『ヒトツバダコ』 今年の花つきは昨年と違って良く、20年近く前に福岡の太宰府で初めてナンジャモンジャという木に出会い感動させられたことが思い起こされる。 でも、あの時の木の大きさになるにはあと何十年?

田植えも終盤

『きたちゃん農園』の田植え風景 (一番前の女性を除いてすべて初体験の田植え) その後、『どっこい処』で昼食 Nさんの新作2点(オリジナル!) 秘密のスポットからの田園風景(田植えもほぼ終了!) 今日の黄色い花 近所に山林に咲いている金らん 樹楽のモ…